認知症

認知症の初期症状・前兆とは?早期発見して進行を遅らせる方法を解説

認知症の初期症状・前兆とは?早期発見して進行を遅らせる方法を解説

認知症は、初期症状の段階で発見できれば、投薬治療や予防トレーニングによって進行を遅らせられます。

本記事では、認知症の初期症状と、早期発見する方法について解説します。

認知症の初期症状を知ってを予防したい方や、認知症の疑いのあるご高齢者を持つご家族の方は、ぜひ本記事を参考にしてください。

認知症の初期症状とは

認知症の初期には、下記のような症状があらわれます。

  • 被害妄想が出る
  • 言われたことが理解できなくなる
  • 物忘れをする
  • 時間の感覚がなくなる
  • 無関心になる
  • できていたことが急にできなくなる

それぞれの特徴を詳しく解説します。

被害妄想が出る

以前よりも被害妄想が激しくなったら、認知症の初期症状の可能性があります。

認知症の初期段階でよくあるのが、ご本人が紛失した持ち物を「誰かに盗まれた」という事例です。

認知機能が低下し始めた認知症の初期段階では、今まで判断できていたはずの状況を把握できなくなり、事実と異なる解釈をするようになります。

「家族に邪険にされている」「友人に悪口を言われている」など、被害妄想的な発言が目立ち始めたら、認知症を疑いましょう。

言われたことが理解できなくなる

「話が上手に噛み合わない」状態も、認知症を疑うべき症状の一つです。

脳の認知機能が低下すると、理解力と判断力が低下し、言われたことや決められたルールなど、理解できないことが増えます。

問いかけに対して見当違いな返答をしたり、指示したことが通らなかったりなど、以前よりも明らかにコミュニケーションにすれ違いがある場合は、受診をおすすめます。

物忘れをする

物忘れは、認知症の初期症状として最も代表的なものです。

認知症の初期症状でよくある物忘れの例として、下記が挙げられます。

  • 物をなくす
  • 同じものばかり買う
  • 同じ話題を繰り返す
  • 今日食べた献立を忘れる
  • 友人や家族の名前を忘れるなど

認知症では短期的な記憶が難しくなるため、今朝食べたものや財布の置き場所などを忘れるようになります。

物忘れ自体は認知機能に問題がない人でも起きますが、上記のような物忘れが頻繁に起こるようになったら、認知症の初期症状の可能性があります。

時間の感覚がなくなる

日付や時間の感覚がなくなることも、認知症を疑うべき症状だと言えるでしょう。

認知症の初期症状では、今日の日付や曜日がわからない、昼夜の区別がつかないなど、時間に対する感覚がなくなります。

症状が進むと、季節の感覚がなくなることで季節感のない服装をしたり、方向感覚がなくなることで迷子になったりします。

「日付をよく間違えるようになった」「待ち合わせ時間に間に合わない」など、時間感覚に関する違和感が増えてきたら要注意です。

無関心になる

以前好きだったことや、身の回りのことへの興味が薄れてきたら、認知症のはじまりかもしれません。

もし、ご家族や身の回りの高齢者が、趣味やおしゃれ、日々のルーティンをやめてしまったら、認知症の危険信号の可能性があります。

以前は意欲的だった趣味の活動に誘っても断られたり、普段身だしなみがきちんとしてるはずが急にだらしなくなったりと、以前と比べて意欲を失っている様子があったら、認知症の初期症状としてチェックしておきましょう。

できていたことができなくなる

認知機能や身体機能が低下することで、以前までできていたことが急にできなくなります。

  • 得意料理が作れなくなる
  • 本が読めなくなる
  • テレビを観なくなる
  • 家事ができなくなる
  • 危険な運転をする

認知症が進行するとできなくなることが増えていきますが、初期症状の段階でも周囲が違和感を持つことが多いです。

そのため、以前は難なくしていたことをしなくなり始めたら、認知症を疑いはじめるサインと言えます。

認知症を早期発見する方法

認知症を早期発見することで、症状の進行を和らげる治療へつなげられます。

認知症を早期発見するポイントは、前項で挙げた認知症の初期症状があらわれた際に、すぐに精神科や脳神経内科などの診療科を受診することです。

認知症と診断するためにはいくつかの基準があるため、前項で紹介した認知症の初期症状が出ているからといって、必ずしも認知症と診断されるとは限りません。

しかし、認知症と診断されなくても、認知症を防ぐためのアドバイスや、今後注意すべき症状など、医師からアドバイスを受けることにより、予防法や早期発見のための助言を受けられます。

ご家族や周囲の高齢者の発言や行動に違和感があり、前項の特徴に当てはまっていたら、気軽にお近くの診療所を受診しましょう。

梅本ホームクリニックでは認知症の方への在宅医療を提供しています

本記事では、認知症の初期症状と、早期発見するための方法について解説しました。

認知症は放置してしまうと何らかの拍子で進行が悪化する可能性があり、正しい知識や医療がないと、ご本人だけでなくご家族も苦労してしまいます。

そのため、いかに周りが違和感に気づき、初期段階で受信できるかが重要なのです。

梅本ホームクリニックでは、すでに認知症になっている方だけでなく、認知症の疑いのある方への在宅医療を提供しております。

「最近物忘れが激しいかも」「会話が噛み合わなくなった」など、小さなことでもご相談ください。